スティックは内部接点があるため消耗品となります。不具合の発生頻度は個体差があり、また使用頻度によっても異なるので、残念ながら正確に寿命を推しはかることは難しいです。
(2年ほど毎日使用して問題ない方もいらっしゃいます)
ストロークを減らして可動域を制限するようなスティックも用意しており、若干の寿命改善に寄与します。
https://device.base.shop/items/97880316
不具合発生時の対応方法3つをご案内します。
対応①.設定ツールでスティックを補正もしくはスティック感度を調整する。
設定ツール左下のスティック調整から、補正を実施してみてください。またゲームによって、スティック感度が高いもの低いものがあるりますので、ゲーム内での設定および設定ツールで感度を調整ください。
対応②. シリコンスプレーで内部を清掃する
スティック内部の接触の問題がある場合は応急処置としては100円ショップなどでも入手可能なシリコンスプレーを少量噴霧することで動作が改善する場合があります。添付の写真はダイソー製のシリコンスプレーとスプレー噴霧位置を示しています。


対応③.スティック基板交換
根本解決はスティックの基板の交換です。下記の修理受付リンクから承っております。
スティック修理の際は「基板(スティック)」をご選択の上、修理をご購入下さい。
合わせてAmazonの注文番号のご連絡いただければ幸いです。
大変心苦しいのですが、修理の際は往復送料のご負担をよろしくお願いいたします。
Mail : mh.device.info@gmail.com
X(Twitter) : @MH_Device
修理受付リンク
https://device.base.shop/items/86013331
