故障時の修理について

以下のページでMH-Deltaの修理を受け付けております。

https://device.base.shop/items/86013331


修理の流れ
・修理箇所、本体注文番号を入力し決済へお進みください。
・決済時、「REPAIRAUTH」のクーポンコード入力で1,000円引きになります。
 (注文番号無しでコードを利用すると注文がキャンセルになります。)
・決済時、備考欄に故障の詳細をご記入ください。
・決済後、現品を下記宛に送ってください。
 (大変心苦しいのですが、は送料のご負担をよろしくお願いいたします。)

機器返送先
〒651-2243
兵庫県神戸市西区井吹台西町6-23-3
MH-Device 居本 あて

故障個所の判断
修理箇所を選択する際、以下の指標を参考にしてください。
事前に相談していただくと確実ですので、
MH-DeltaのXアカウントDM(https://x.com/MH_Device)、
もしくはメール(mh.device.info@gmail.com)で修理必要の旨をお知らせください。

外装不良
ボディやボトムプレートの割れやキズがある場合。

基板(メイン)
キースイッチや本体右側のホイールが動作しない、USBポートの故障、LEDが灯かない場合。

基板(スティック)
ジョイスティックやスティック横の十字キー、スティック下の3つのボタンが動作しない場合。スティックは”ホール素子”、”TMR”の選択も可能です。
スティックの差異についてはコチラ

基板サブ
ホイール上の十字キーとボタンが動作しない場合。

キースイッチ
別のキースイッチに交換します。スイッチはご自身で用意ください。

ファームウェア復旧
PCに接続しても機器が反応しなくなった場合。